天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

4年生 春の遠足

遊具で遊んだり、生き物探しをしたりして楽しんでいます。
巻き貝や、バンという鳥の巣も見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 春の遠足

服部緑地公園に遠足に行きました。
とってもいい天気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 固定遊具を使った運動遊び

2組と3組で合同体育をしました。
運動場にある遊具を順番に使って、体を動かしました。
中には逆上がりに挑戦している子もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はさみアート

白い画用紙を思うままにいろいろ切ると、どんな形ができるでしょうか。
形の特徴を考えながら、自由な発想で貼り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全力ソーラン

運動会で踊るソーラン節を5年生に教えるために復習しました。
去年よりももっとダイナミックに踊れるように一生懸命練習しています。
今週から、小中連携の取り組みで天王寺中学校の体育科の先生が毎週1回体育を教えに来てくださいます。
グループ練習では、体の使い方をていねいに教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 天小タイム(運動会係打合せ)
5/30 耳鼻科検診(1・4・6年)
5/31 代表委員会
6/1 夏服
6/2 創立記念日(149回) 運動会前日準備