「引き渡し」に来られる保護者のみなさま
1.正門は13時50分に開門します。自転車等でのご来校はお控えください。
2.廊下を通って運動場へお越しください。
3.運動場へは、写真の通路を通って出るようにしてください。
・引き渡しの際、お子様の名前とお迎えに来られた方の続柄をおっしゃってください。
【お知らせ】 2023-05-26 13:31 up!
【訓練用の記事です】児童の引き渡しについて
大阪市に震度5弱の地震が発生したため、児童は運動場に避難しております。これから、保護者への引き渡しでの下校をしますので、学校へお迎えをお願いします。正門玄関は13:50に開錠します。
※引き渡しの際は、「(お子さまのお名前)の(続柄)です。」と申し出てください。
※自転車での来校はお控えください。
※出口は東門(運動場)となります。
※お迎えの有無に関わらず、児童は14:10ごろ下校します。(いきいき・学童・デイの児童を除く)
【お知らせ】 2023-05-26 13:30 up!
地震避難訓練
3時間目に地震避難訓練を行いました。いったん運動場に避難した後に、津波を想定して3階・4階の教室へ移動しました。子どもたちは真剣な様子で訓練に臨みました。
【お知らせ】 2023-05-26 13:14 up!
棒を落とさないように…
せーのっ!!
体育館から元気な声が聞こえてきました。4年生です。
みんなで、タイミングを合わせながら棒を落とさないように移動しています。子どもたちはとても楽しそうです。
子どもたちの笑顔にこちらも自然と笑顔になります。
【お知らせ】 2023-05-25 14:50 up!
おおきくなあれ!!
1年生は、アサガオの観察をしています。
よく見て観察カードに記録しています。
【お知らせ】 2023-05-25 14:46 up!