4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40〜、開式 午前11:00)です。

わり算

パイが12こあります。1人に3こずつ分けます。何人に分けられますか?
図を描いたり、タブレット端末を使ったりして考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

説明文「ヤドカリとイソギンチャク」

筆者が『ヤドカリとイソギンチャクはたがいに助け合って生きている』と述べています。
ヤドカリは、イソギンチャクを自分の貝殻につけることで敵からみをまもることができます。
では、イソギンチャクにとっての利益は何か?という問いを子どもたちは考えています。
画像1 画像1

休み時間の様子

ぽかぽか陽気で、気持ちのよい日です。
子どもたちは、元気いっぱいに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

走力アップをめざして

いろいろな走り方にチャレンジしています。
足がもつれそうになっても、あきらめずにがんばっています。
画像1 画像1

図書室では

思い思いに本を選び、作品の世界を楽しんでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/28 日曜参観
避難訓練(台風)
5/29 代休
5/30 児童朝会
クラブ活動
5/31 耳鼻科検診
グローバルクラブ開級式
6/1 スクールカウンセラー
読書週間(6月9日まで)
6/2 3年4年遠足(5月19日分が延期となったため)