人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(5.22 ひじきのいため煮)

 今日の献立は「ご飯、さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、牛乳」でした。
 日本は四方を海に囲まれているため、古くから、のり・わかめ・こんぶなどの海藻類を食べる習慣が根付いていました。ひじきは黒い海藻と思われがちですが、生の時は黄褐色をしています。乾燥させることで黒くなります。
 ひじきは海藻類の中でも特に多くのカルシウムを含むほか、マグネシウム、ヨウ素、食物繊維も多く含んでいます。
 今まで、ひじきには鉄も多く含まれているとされていましたが、これは、加工する時に鉄の釜でゆでていたからだそうです。しかし、今ではステンレスの釜を使うので鉄はそれほど多く含まれていないそうです。ただ、緑中学校では鉄の釜で調理したので「鉄をたっぷりと含んだいため煮」になっていたと思いますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

一泊移住二日目(5月19日)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のため時間がかかりましたが、苦労したぶん美味しくできました。

一泊移住二日目(5月19日)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員で行うものなので、片付け係は無いのですが、率先して行っている人がいました。素敵ですね。

一泊移住二日目(5月19日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大雨のなか、野外炊飯です。柴や薪を運ぶのも一苦労です。

一泊移住二日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31