2日の献立
今日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・えんどうの卵とじ・ごはん・牛乳です。
あかうおのしょうゆだれかけは、脂がのって身が引き締まったあかうおは骨が少なくて、ごはんがとても進みました。 みそ汁は、うすあげやキャベツ、にんじん、青ねぎなどが入った具だくさんのボリューム満点の献立のみそ汁でした。 えんどうの卵とじは、生のえんどうは食感がよく、甘みもあり旬を感じることができました。ふわふわの卵でとじていて、とてもおいしかったです。 えんどう えんどうは、日本全国で栽培されています。たくさんとれて、おいしい時期は春から夏の初めにかけてです。 今日は、給食室でさやから取り出した生のえんどうを使っています。 1年生 体育授業
ゴールデンウィークが終わると、各学年で遠足や校外学習の予定が本格化します。1年生もゴールデンウィーク後2週間ほどで遠足があります。
今日の体育の時間は、遠足の時の集団行動の練習です。 2列で整列、4列で整列、前から座る、先生の立っている向きに合わせて並ぶ向きを変える…など、実際に遠足で活かせる動きを練習していました。 遠足などの校外活動では、何よりも安全が最優先されます。しっかり練習することは、子どもたちの安全、ひいては楽しい思い出作りにとってとても大切なことです。 子どもたちがくいついています 〜5年生〜
5年生の学習の様子を見に行くと、1組・2組とも先生の話に子どもたちが真剣に聞き入っていました。
5年1組は理科室で「種子の発芽の条件」の学習のまとめで、いろいろな気象条件の話で盛り上がり、教室のあちらこちらから活発な意見が飛び出していました。 5年2組の教室では、社会科で日本の国土の特徴について、担任が“熱く”語っていました。日本の歴史や「進撃の巨人」の話まで飛び出し、子どもたちのくいつきがすごかったです。 1日の献立
今日の献立は、マカロニグラタン・キャベツのスープ・みかん(かん)・大型コッペパン・いちごジャム・牛乳です。
マカロニグラタンは、クリーミーなホワイトソースにエルボ型のマカロニがたくさん入った大人気の献立です。こんがりと焼き色がついていて、とてもおいしかったです。 キャベツのスープは、旬の春キャベツをたくさん使った具だくさんの彩りのよいスープでした。 みかん(かん)は、一口サイズで食べやすくて、食後のデザートにピッタリでした。 大阪市の給食のいろいろなパン 大阪市の給食には、5種類のパンが登場します。 コッペパン・黒糖パン・おさつパン・レーズンパン・パンプキンパンがあります。 コッペパンには、ジャムやバターなどがつきます。 体をしっかり動かそう!
ついついのんびりしたくなるゴールデンウィークですが、子どもたちは学校でしっかり体を動かしています。
体育館では6年生がマットを使った運動をしていました。全てのグループが準備を終えるまでグループや個人でカエル倒立などの準備運動です。 運動場では4年生がスキップや横走りなどのいろいろな走り方にチャレンジしていました。 体育の授業では、一人ひとりがどのくらい体を動かせたかも大切なポイントです。運動するのに最適なこの季節に、体をしっかり動かしましょう! |