「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

今どんな気持ち?

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日  3年  外国語活動
 ALTの先生を迎えての外国語活動です。

 今日は,気持ちを表すことばを学びました。

 happy?
 hungry?
 hot?

 今はどんな気持ち?
 手を挙げて答えていました。

かんせ〜い

画像1 画像1
画像2 画像2
カラフルポテトサラダ完成です。

とてもおいしそうです。

初めての調理実習。
笑顔が素敵ですね。

おいしくなるように2

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命につくっています。

切って、ゆでて、かわをむいて
じゃがいもをつぶして。

お料理って大変やな。
つくるって楽しいな。との声も聞かれました。

さあ,出来上がりが楽しみです。

おいしくなるように

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日   5年   家庭
 カラフルポテトサラダに挑戦!!

 調理実習です。

 ガスの使い方や,包丁の運び方など,たくさんのことを学んで,さあ,つくり始めます。

 ここからは,ゴールまで,自分たちで考えて、つくってね。という先生の言葉にはりきる子どもたち。

 チームで強力して,楽しんでいます。

 まかせることの大切さ。

 さあ、どんなカラフルポテトサラダができるかな?

画像1 画像1
5月19日   1年   国語
 ひらがなの学習のあとは、「あめ」という詩を音読しました。

 グループで,リズムにのって、いろいろなバリエーションで音読を楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 内科検診4・5・6年 三西まなびや(低・高)
5/30 6年租税教室 尿検査2次
5/31 委員会活動 三西まなびや(2〜4・56)
6/1 児童集会 4年柴島浄水場見学 スクールカウンセラー
6/2 C-NET