「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

風にのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日   3年  図画工作
 大学の先生による学びの第三弾は、理科室でした。

 理科室での図画工作???

 今日のテーマは,「吹き上がる風にのせて」

 ふくろが風にのって、どう動くのかを考えます。

 その動きをもとに工夫して表すのです。

 理科室には風を送る機械があります。
 ふわふわと風にのるふくろ。
 楽しい学びでした。

ふしぎ、ふしぎ

画像1 画像1
5月18日   2年  図画工作
 ふしぎなたまごを描いていました。

 自分だけのたまご。

 たまごがわれたら?あらふしぎ。

 どんなふしぎがあるのかな?

 指でのばすなど、塗り方も工夫していました。

5月18日 給食献立

画像1 画像1
1/2こくとうパン
ミートソーススパゲティ
レタスとコーンのサラダ
ミニフィッシュ

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日の児童集会は、どこがかわったかな?というゲームでした。

集会委員会がポーズをし,その後中割り幕をしめて、次に開けたらポーズが変わっているのです。

それを当てるゲームでした。

集会委員会の子どもたちがみんなが楽しめるようにいろいろと工夫をしていました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「屋内スポーツ」、「屋外スポーツ」は早速ドッジボールを行っていました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 内科検診4・5・6年 三西まなびや(低・高)
5/30 6年租税教室 尿検査2次
5/31 委員会活動 三西まなびや(2〜4・56)
6/1 児童集会 4年柴島浄水場見学 スクールカウンセラー
6/2 C-NET