パッカー車出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
環境事業センターの方に来ていただき、ごみの問題について学習しました。実際にごみの収集を体験し、ごみの分別の仕方などについても教えていただきました。
身近な問題であるごみについて考えるいい機会になったと思います。

1年生 お弁当タイム

画像1 画像1
雨天のため、千里中央公園には行けなかったけど、教室から体育館まで、リュックを背負って遠足に行きました。お友だちとなかよくいっしょに笑顔のお弁当タイムでした。
心のこもったお弁当をありがとうございます。延期日にもまたお弁当よろしくお願いします。

重要 1年遠足について

本日の遠足は雨のため、延期です。持ち物は連絡帳に記載の雨の時のものを持たせてください。よろしくお願いいたします。

給食☆変わりピザ

本日の給食は

 ・豚肉と野菜のカレースープ煮
 ・変わりピザ
 ・ミックスフルーツ缶     でした。

 こどもたちに大人気な『変わりピザ』はツナ缶、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮にのせ、焼き物機で焼いています。
 「たくさん食べたいわぁ」と聞こえてきました。
 家庭でもトースターやホットプレートなどで焼くことができます!
 給食では、1つしか食べられないので、是非作ってみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めてのリコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽で初めてのリコーダーの学習をしました。朝からわくわくドキドキしていた3年生です。音楽の先生がいろいろなリコーダーで春の小川を演奏をして、その度に歓声と拍手が起こりました。今日は、リコーダーの持ち方、置き方、手入れの仕方を学んで、そのあと、シの音にチャレンジ。練習をがんばって、いつかピタゴラスイッチが演奏できるようになるかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31