教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

ラフティング3 楽しいか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次から次へとボートが先生方の前を走って行きます。
『楽しいか』?
『先生、最高! えーい』
激流をまるで遊園地のジェットコースターでも乗っているかのように楽しんでいます。
今日はよく寝れるでしょうね。

ラフティング2 岩場でのんびり、そこへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方の一部は先回りし、岩場でのんびりシャッターチャンスを待ちます。
そこへ歓声が聞こえてきました!
『センセ〜めっちゃ楽しい』

ラフティング1 笑顔満開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔満開です。
この激流でもみんな最高の笑顔でボートを進めます。

最高のコンディション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水量、風、視界など絶好のラフティングコンディションです。
事前にバス内でも注意を受けてきましたが、さらにボートに乗り込み具体的な注意と技術など指導を受けます。
スタッフの笑顔とユーモーアたっぷりの言葉にみんな楽しそうです。

いざ吉野川ラフティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
激流下り『ラフティング』!
ウェットスーツに着替え、ライフジャケットを身に付け、いよいよラフティングが始まります。
経験のない未知の世界に緊張感が伝わってきます。そんな生徒の気持ちを和らげてくれるのがインストラクターです。
外国人スタッフも多く、ユーモーアを交えた日本語で吉野川へ誘います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31