5月18日(木)の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・豚肉と野菜のカレースープ煮 ・変わりピザ
・ミックスフルーツ(缶)
・黒糖パン ・牛乳

給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼物機の焼いています。
上の写真は具をのせた時、下の写真は焼いた後のピザです。

5月17日(水)の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・さけのごまみそ焼き ・五目汁
・ひじきのいため煮 
・ごはん ・牛乳

ひじきは大きな鍋でいため煮にします。さけのごまみそ焼きは写真のように焼物機で焼いています。
ひじきはわかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。ひじきにはカルシウム、マグネシウム、食物せんいなどが多く含まれています。

5月16日(火)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生、5年生の様子です。
4年生は理科の学習に取り組んでいました。運動場の土、公園の砂場の砂、じゃりという種類の違う土の水のしみこみ方を実験していました。種類によって違いがあることを学習しました。
5年生は図画工作科の学習に取り組んでいました。手形をかき、絵の具で色をつけていました。手形の重なりを工夫して上手にかくことができていました。

5月16日(火)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・3・4年生の運動会練習の様子です。2年生、3年生は団体競技の練習、4年生は個人走の練習に取り組んでいました。暑さが厳しくなってきました。健康管理に気を付けて取り組んでいきます。

5月16日(火)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・カレードリア ・豚肉とキャベツのスープ
・りんご(カット缶) 
・コッペパン ・ソフトマーガリン
・牛乳

ドリアは「ライスグラタン」ともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉やチーズをのせ、オーブンで焼いて作ります。
今日の給食はカレールウの素やクリームなどを使ったカレードリアが出ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31