ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
楽しい学校生活
健康な生活
「校長室の窓」
最新の更新
理科 チョウの育ち【3年生】
5/22、/23、/25の給食です。
クリーン大作戦 【6年生】
5年生 スポーツテスト【遠投】
5年生 外国語
防災ポスターを作ろう 【6年生】
5年生 オリエンテーション
5年生 国語
5年生 音楽
【1年生】学校探検
ふわふわの木「入学おめでとう」
2年生 体育
05/23 プログラミング学習
図書オリエンテーション
外国語【4年生】
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:51
今年度:16476
総数:169251
すくすくウォッチ 【6年生】
大阪府独自のテスト「すくすくウォッチ」を行いました。教科横断的な問題でしたが子どもたちは最後まで頑張ることができました。問題をしっかりと読み取り自分の考えなどを書くことができていました。
04/18 1年生のお手本に!【6年生】
今週の金曜日まで,6年生が1年生の給食を配膳することのなっています。1年生のよい手本となるように,てきぱきと給食を配っていました。1年生に「ありがとうございます。」と言われ,6年生は嬉しそうにしていました。
発育測定 【6年】
発育測定の前に保健室の先生から保健目標と身体に関係するクイズがありました。前回と比べて少し身長が伸び成長している子どもたちがたくさんいました。これからもしっかりと運動をしたり正しい食生活をしたりしていきましょう!!
全国学力学習状況調査 【6年】
先週から復習してきた子どもたちは、しっかりと問題と向き合って頑張っていました。最後まで諦めることなく国語と算数を1問1問取り組みました。
社会 まちたんけんと絵地図づくり【3年生】
3年生になって初めての社会科の学習です。
自分たちの通学路の様子を知るため、絵地図づくりをします。
そこで、絵地図に書くマークをそれぞれの班で考えました。
交番や郵便局、病院、学校、神社など、たくさんのアイデアで溢れていました。
素敵な絵地図が出来上がるのが楽しみですね!
16 / 20 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
5月号
4月号
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
地域とつなぐ安全
大阪市からのお知らせです。
中泉尾小学校安心ルール
中泉尾小学校安心ルール
校長室だより
校長室だより5月号
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト