心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

春の遠足1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天王寺動物園に着きました。サファリゾーンを回っています。いろんな動物に大興奮です!

令和5年度 第1回学校協議会開催のお知らせ

令和5年度 第1回学校協議会開催のお知らせ
大阪市立木川南小学校
学校協議会事務局 

1 日  時   令和5年5月17日(水) 午後7時〜
2 場  所   大阪市立木川南小学校 会議室
3 案  件   (1) 学校の現状について
           令和5年度「運営に関する計画」について
(2) その他・質疑応答
4 傍聴者の定員 10名
5 傍聴手続   
傍聴希望者は、前日までに申し込むか、会議の30分前から受付において申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示により会場に入場することができます。先着順で受理し定員になり次第申し込み手続きを終了します。 
傍聴については発言することはできません。
6 問い合わせ先  大阪市立木川南小学校 学校協議会事務局
            電話 06‐6303‐0007 教頭まで

せいけつけんさ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、健康委員会による「せいけつけんさ」を行いました。
各クラスを回ってハンカチやティッシュ、つめの長さ、朝ごはん、歯みがき、洗顔についてけんさをしました。
子どもたちが、主体的に健康づくりに意識を持てるよう取り組みを進めていきます。

児童朝会 「いのちについて考える日」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、校長先生が絵本の読み聞かせをしてくださいました。

「わたしがいじわるオオカミになった日」
  作: アメリ・ジャヴォー
  絵: アニック・マソン
  訳: ふしみ みさを
いじめにあってしまった時、どう対処するべきか。また、周りの子どもたち一人ひとりが、どんな役割を担い、いじめ問題の解決に向かっていけるのかを、物語を通して伝えました。いじめ問題に立ち向かうための絵本です。

校長先生からは、「誰かに話せないでいると心が壊れてしまします。だからこそ、いじめを解決できる人に、学校でいえば先生、家でいえば家族、そこで自分の感じたつらさを相談することが大事です。いじめにもちゃんとみんながかかわることで、過ごしやすい教室を作ることができます。」とお話がありました。

5類感染症への移行後の学校における新型コロナウィルス感染症対策について

保護者の皆様

いつも大変お世話になっています。
標題について、教育委員会の指示により本日児童へ関係プリントを配付しています。
5月8日以降の5類感染症への移行後の学校における新型コロナ感染症対策等について、お知らせしています。
保護者の皆様には、内容をご確認いただき、ご理解、ご協力をお願い申しあげます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 児童集会
6/1 体重測定(低学年) 学校保健委員会 PTA予算総会
6/2 歯科検診(2・4・6年)⇒大雨により延期
6/5 児童朝会 体重測定(高学年) スポーツテスト週間(9日まで)