4年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「新聞を作ろう」というめあてで学習を進めています。
レイアウトや見出しを考えながら製作しています。3つのポイント「大事なことから」「要約をはじめに」「見出しは短く、最後に考える」に気をつけています。

5年ー家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ひと針に心をこめて」の単元を学習しています。
「手ぬいにトライ!」(ワークシート)で針やはさみの使用上の注意点を確認したあと、針に糸をとおしています。

3年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字ドリルを使って学習しています。
新出漢字を進めていっています。国語辞典を使い始めているので、わからない熟語が出てくると意欲的に調べている児童もいます。

5月29日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は中華メニューとなっています。大おかずは「八宝菜」、小おかずはチンゲンサイを使った「チンゲンサイともやしのしょうがあえ」となっています。

6年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
詩の語りをしています。
「百の詩集」という百編の詩の中から1番気に入った詩を選んでいます。今回は初めてのビデオ撮りをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31