♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

5月1日の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・ケチャップ煮
・さんどまめとコーンのソテー
・焼きかぼちゃの甘みつかけ
・アプリコットジャム

さんどまめは、成長が早く、一年間に3回収穫することができることから、「三度豆」と呼ばれます。いんげん豆が大きくなる前に、さやごと食べる野菜なので「さやいんげん」ともいいます。ハウス栽培が増えた今では1年中食べることができますが、本来の旬は6月〜9月です。今日は旬のさんどまめをコーンと一緒にソテーにしました。

1年1組・2組 給食

5月1日(月)今日から1年生は自分たちで給食の準備を始めました。6年生に教えてもらった通りに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 算数

5月1日(月)4時間目、2年1組は算数で、足される数+足す数を入れ替えても答えが同じになることを確かめていました。
画像1 画像1

6年2組 理科

5月1日(月)1時間目、6年2組は理科で、ものを燃やすはたらきがある期待は何かを調べていました。酸素、窒素、二酸化炭素をびんの中に入れて、火のついたろうそくをびんに入れて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 図工

5月1日(月)1時間目、5年2組は図工で自分の名前もしくはイニシャルを使ってグラデーション等の技法でデザインしていきます。子どもたちはどんな風に色をつけていこうかと筆をうごかしながら、想像しているようでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31