黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

日曜参観

3年生は、体つくり運動の様子を参観していただきました。
子どもたちは、童謡「あんたがたどこさ」に合わせて、前後左右に動いていました。
画像1 画像1

日曜参観

2年生は、てつぼう・のぼりぼうを使った遊具運動の様子を参観していただきました。
ぜひ、機会を見つけて公園の遊具を使っての練習をしてみてくださいね。
画像1 画像1

日曜参観

1年生は、算数科『あわせていくつ』の学習の様子を参観していただきました。
ノートの文字や数字をていねいに書いている様子から、家族にがんばっているところを見てもらいたいという思いが伝わってきました。
画像1 画像1

「教科書展示会」のお知らせ

大阪市教育委員会より

「教科書展示会」のお知らせ

 保護者の皆様におかれましては、平素より本市教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、令和5年度は、令和6年度に小学校及び義務教育学校で使用する教科書の採択を行います。
 現在、市内30カ所に教科書センターを設置し、教科書展示会の開催準備を進めております。保護者や学校協議会委員、市民の方々が教科書を閲覧できる機会を確保し、教科書への理解をより深めていただきたいと考えております。
 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


「教科書展示会」のお知らせ


令和6年度使用教科書展示会場


校長先生のよみきかせ(児童朝会)

画像1 画像1
5月30日(火)の今日の児童朝会は、

読書週間にあわせて、

校長先生からの読み聞かせがありました。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 児童朝会
クラブ活動
5/31 耳鼻科検診
グローバルクラブ開級式
6/1 スクールカウンセラー
読書週間(6月9日まで)
6/2 3年4年遠足(5月19日分が延期となったため)