学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

学習活動の充実

学習スタイルが変化しています。
各教科、ICTを効果的に活用して問題発見・活用する学習スタイルが実践されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

高速で長い時間泳ぐことができる

まぐろ
「血合い肉」という持久力に関わる筋肉が多い。
本日のメニュー
まぐろのオーロラ煮
とても人気がありました。
完食です。

ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 大雨の中

おはようございます。
雨の中、よく登校できました。
朝学活プロジェクターにて映し出されています。
雨に濡れて少し不快な感じでのスタートとなりますが、気持ちを切り替えて学習に励みます。
画像1 画像1

朝食をおいしく食べるには?

給食掲示板より
早起きの習慣を身につける。
夕食は早めにすませ、夜食はひかえめに

本日の給食
ごはん、鶏肉とじゃがいもの煮もの、厚あげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、
牛乳
ご馳走さまでした。
画像1 画像1

モチベーションが上がる

フレッシュな1日のスタート。
「朝の読書」
人気の本は....
本は知識の宝庫
知識の幅を広げるチャンスです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 内科検診(午後)1-2,1-3,1-4 学年練習12限(2年)34限(1年)56限(3年)
6/1 耳鼻科検診(午後)2年 生徒各委員会 体育委員、生徒会予行リハーサル 学年練習12限(2年)34限(1年)56限(3年)
6/2 第1回英検
6/5 係生徒打合せ

案内・お知らせ

元気アップ事業

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置