ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
楽しい学校生活
健康な生活
「校長室の窓」
最新の更新
05/30 クラブ活動(家庭科クラブ)
町たんけん 2年生
05/23 バドミントンクラブ
05/29 自主学習【6年生】
理科 チョウの育ち【3年生】
5/22、/23、/25の給食です。
クリーン大作戦 【6年生】
5年生 スポーツテスト【遠投】
5年生 外国語
防災ポスターを作ろう 【6年生】
5年生 オリエンテーション
5年生 国語
5年生 音楽
【1年生】学校探検
ふわふわの木「入学おめでとう」
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
112 | 昨日:160
今年度:504
総数:171763
【1年生】交通安全教室
今日は、大正警察署の方々に来校していただいて、交通安全指導をしてもらいました。横断歩道のわたり方や「止まれ」の標識や信号が青でも必ず右左を確認して渡ろうと教えていただきました。
2年生 生活
2年生の生活の学習の様子です。校庭で探してきた春の訪れを、クラスの友達に紹介しています。クラス全員の前に立って、発表にチャレンジしています。
04/17 児童朝礼
2023年タイフーンカップにて、中泉尾ミニバスケットボールクラブが準優勝されたそうです。
校長先生から表彰状が渡されると、大きな拍手が起こりました。
改めまして、中泉尾ミニバスケットボールクラブの皆さんおめでとうございます!
算数 大きい数(億)【4年生】
3年生で学んだ大きい数の表し方を復習し、億の位の学習をしました。位が上がるごとに10倍ずつ増えることに気付くことができていました。授業中は、学習内容をしっかり聞こうとしている姿が見られました。
理科 春探し【4年生】
校庭に出て、春探しをしました。虫眼鏡を使うことで細かいところまで観察ができ、良い学びになりました。観察カードにも、見つけたことをしっかり書くことができていました。
18 / 21 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
5月号
4月号
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
地域とつなぐ安全
大阪市からのお知らせです。
中泉尾小学校安心ルール
中泉尾小学校安心ルール
校長室だより
校長室だより5月号
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト