6月1日(木)の給食
今日の給食は、
*1/2黒糖パン *カレースパゲッティ *きゅうりのピクルス *棒チーズ *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、きゅうりのピクルスが登場しました。 きゅうりは、暖かい気候でよく育ち、6月から10月にかけてたくさんとれる野菜です。 ハウス栽培でも作られているので、冬でも食べることができます。 今日のきゅうりは、宮崎県産のものです。 大阪市の給食では、ピクルスのほかに、サラダやあえものとして登場します。 6/1(金)___6年生2組 外国語 Fun time!!! 3組 算数 分数×分数 1学期も折り返し地点にきました。6年生になって、少しずつ勉強も難しくなっていますが、子どもたちは何事にも一生懸命に取り組んでいます^_^ 5月31日(水)の給食
今日の給食は、
*ごはん *ホイコウロー *中華スープ *きゅうりのピリ辛あえ *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、ホイコウローが登場しました。 ホイコウローは、中国料理のひとつです。 中国料理では、材料を煮たものを鍋に戻し、いためて仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」といいます。 また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。 今日の給食では、豚肉(ばら)をゆでてから、キャベツ、ピーマン、白ねぎなどの材料と一緒にいためています。 子どもたちにも人気で、ごはんのすすむ献立です。 大阪市の給食では、中国のほかに、イタリアやドイツ、フランスなどいろいろな国の料理が登場します。 5月30日(火)の給食
今日の給食は、
*レーズンパン *ケチャップ煮 *さんどまめとコーンのソテー *焼きかぼちゃの甘みつかけ *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、さんどまめとコーンのソテーが登場しました。 さんどまめは、1年に3度も収穫できることからさんどまめと呼ばれ、「さやいんげん」ともいいます。 いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べる野菜です。 さんどまめをおいしく食べることができる「旬」の時期は6月〜9月ですが、ハウス栽培が増え、今では1年中食べることができます。 大阪市の給食では、5月〜6月は生のさんどまめを使ったソテーのほかに、かやくごはんの具やサラダが登場します。 今日のさんどまめは、鹿児島県産のものです。 5月29日(月)の給食
今日の給食は、
*ごはん *ちくわのいそべあげ *あつあげとさといものみそ煮 *あっさりキャベツ *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、ちくわのいそべあげが登場しました。 ちくわのいそべあげは、小麦粉、あおのり、水で作った衣に、切ったちくわをつけ、なたね油で揚げます。 ちくわは、魚のすりみに調味料、でんぷんなどを加え、竹などの太い串に塗って棒状にします。 それを蒸すか、または焼いて作ります。 |
|