3年生 理科、道徳の学び合い
本日
3年生の教室では 理科と道徳の学び合いを 見ることができました。 理科ではひまわりの種を観察し スケッチしていました。 道徳では 最近 できるようになったことを グループで聞き合っていました。 ![]() ![]() 2年生 国語の学び合い
本日
2年生の教室では 国語の学び合いを見ることができました。 タンポポの根っこの長さを 実際に自分の体に 定規を当てて体感していました。 ![]() ![]() 5年生 国語の学び合い
本日
5年生の教室では 国語の学び合いを見ることができました。 「動物たちが教えてくれる海のくらし」の 序論の中で課題が書かれているところを 聞き合いましょうという発問で 子どもたちは夢中になって 学び合っていました。 ![]() ![]() 1、2年生 運動会の練習
いよいよ
運動会に向けての練習が 始まりました。 ウエーブの練習も 2年生が1年生に優しく教えるなど 教室での学び合いの成果が 運動会の練習でも 発揮されていまいsた。 ![]() ![]() 3年生 算数の学び合い
本日
3年生の教室では 算数の学び合いを 見ることができました。 近々行われる 教員向けの研究授業に 向けての模擬授業を 兼ねておこなわれました。 いつもと違う先生で 最初は 戸惑っていた子どもたちも グループで聞き合ううちに 慣れていき、最後は いつものように 学びに 夢中になっていました。 ![]() ![]() |
|