6年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は算数の授業を行いました。

対称な図形の学習をしました。

都道府県や道路標識や地図記号などのマークを線対称と点対称に分ける作業をしました。

 グループに分かれて、楽しく発表をしました。

5年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、クラスにごとのテーマで勉強をしました。

 1組は、詩の「のはらうた」の作品をいくつか読み、詩の表現技法を味わいました。
「詩を色で表す」「詩を形で表す」など、様々なアプローチで読みました。同じ詩を読んでも、人にとって注目する箇所や感じ方の違いを学びました。お友達の話を聞きあるのが楽しかったです。

 2組は、「うとてとう」の言葉の意味について考えてました。初めは、どういう意味かを不思議そうに見ていました。一行ずつ見ていき少しずつ意味が分かってきました。だんだんと、言葉の意味が分かっていく楽しさを学びました。言葉遊びを楽しみました。

 3組は、「漢字遊び」をしました。「口」の漢字に二画たして、できる漢字を考えました。クラスで20個以上見つけました。「早口言葉」もしました。有名な早口言葉の一部を変えて言葉遊びをしました。


 

4年生の授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の授業参観は、「口」の漢字に二画を足して出来る漢字を探しました。

 グループごとに、漢字辞典を使って漢字を探しました。10個以上見つけることができました。

 ゲームをしながら、国語辞典の使い方を学びました。

 楽しい授業でした。

3年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業参観は、クラスごとに行いました。

 1組は国語をしました。「まねっこ詩を作ろう」
 谷川俊太郎さんの詩「かえるのぴょん」をまねっこして、おもしろい詩を書きました。

 2組は社会をしました。「何が見えるだろう」
 あべのハルカスの展望台にのぼったらどの方位にどんな建物が見えるか地図をみて予想しま          した。

 3組は国語をしました。「詩を作ろう」
 詩に隠された工夫を見つけてオリジナルの詩を作りました。 

2年生授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になって初めて引き算のひっ算をしました。

自分で考えて悩んで答えを出していました。

 たし算のひっ算と同じ様に、考えれば良いと気付きました。

自分で考えて答えを出すことを楽しく学んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 創立記念日(休みではありません)
6/4 運動会
6/5 運動会の代休(お休みです)
6/6 運動会予備日

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心