♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

児童朝会

5月22日(月)児童朝会で健康委員会がお面をつけて登場しました。低学年の子を中心にざわつきました。アンパンマンとばいきんマンが清潔検査について呼びかけました。
画像1 画像1

5月19日の給食

・ごはん
・牛乳
・八宝菜
・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
・パインアップル(カット缶)

八宝菜は中国料理の一つです。
「八宝」という言葉には、「数が多い」という意味があり、八宝菜とはよい材料をたくさん使って作った料理のことです。
給食では、豚肉、うずらたまご、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8つの食材を使いました。

画像1 画像1

今年も「なぞの土」の季節がやってきました

5月19日(金)玄関に「なぞの土」が置かれました。このなぞの土は住吉大社の「御田(おんだ)」の土です。乾燥していますが、水の中に入れると、土の中から生き物が生まれてくるかもしれません。月曜日に土を水の中に入れたいと思います。
画像1 画像1

4年 理科

5月19日(金)会議室の前に4年生の理科の実験観察の道具がありました。晴れた日とくもりや雨の日の時刻による気温の変化を記録するものでした。
画像1 画像1

4年1組 体育

5月19日(金)3時間目、4年1組は体育館でソフトバレーボールの練習をしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30