本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
学校日記
大阪市教育委員会ツイッター
最新の更新
明日(6月2日)の雨予報について
下校時間 6月1日
児童集会 6月1日
遠足(鶴見緑地) 4年生 5月31日
遠足(鶴見緑地) 4年生 5月31日
4年生遠足(鶴見緑地)について
国語 2年1組 5月30日
朝の時間の過ごし方 1年1組
国語 1年2組 5月30日
ムグンファ・フォンチャオ開級式 5月29日
ムグンファ・フォンチャオ開級式 5月29日
遠足(奈良公園) 6年生 5月26日
遠足(奈良公園) 6年生 5月26日
6年生の遠足(奈良公園)について
スポーツテスト2日目 5月25日
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
明日(6月2日)の雨予報について
明日、2日(金)の天候について、天気予報によると、下校時間の頃に大雨が予測されています。
今後の予報にご注意いただき、必要に応じて丈夫で大きめの傘やレインコート、長靴などを持参・着用させてください。
また、雨の状況によっては、緊急対応をお願いする可能性があります。その場合は、学校ホームページやミマモルメのメール機能にてお知らせいたします。
また、4月14日に配付しました「非常災害等の措置について(保存版)」をご参照ください。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
下校時間 6月1日
6時間目に委員会活動があるため、4年生までの児童は5時間で下校しました。
しっかり挨拶をして下校している様子が印象的でした。
児童集会 6月1日
今朝の児童朝会は、先生クイズがありました。
ヒントを3つ言って、どの先生についての問題かを考えました。
たてわり班で話し合いながら、考えました。
全問正解の児童も多く、びっくりしました。
遠足(鶴見緑地) 4年生 5月31日
遠足(鶴見緑地) 4年生 5月31日
午前中は雨が心配でしたが、鶴見緑地では雨も降らず、元気に活動することができました。
まずは、「咲くやこの花館」に行きました。普段見ることのできない、いろいろな植物を見ることができました。また、クイズラリーもしながら、楽しくグループで協力して見学することができました。
大芝生では、お弁当を食べたり、楽しく遊んだりしながら、充実した時間を過ごすことができました。
1 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:105
今年度:30229
総数:284262
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/1
集会 歯科検診1・4・6年生 委員会
6/2
眼科検診2・6年生
6/5
代休
6/7
眼科検診3・4年生
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
登下校ミマモルメ
喜連西小学校PTA
喜連西小学校PTA
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
学習動画の公開について
大阪市いじめ対策基本方針
NHK for School
「おうちでまなぼう」
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校配置看護師募集のお知らせ
学校評価
令和4年度 第1回学校協議会実施報告
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
生活指導
喜連西小学校「いじめ対策基本方針」
喜連西小学校あんぜん・あんしんマップ
携帯サイト