2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

4年 わり算2

それぞれの考え方をノートにしっかり表現しています。これをもとに、話し合いを深めて、意見や考えを交流できるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)

画像1 画像1
本日の給食
タコライス もずくのスープ 焼きじゃが ごはん 牛乳

タコライスは、沖縄料理のひとつです。ひき肉、玉ねぎを炒めカレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味付けし、グリーンピースを青みに入れ、ご飯の上にかけてたべます。

ソフトボール投げ スポーツテスト

ソフトボール投げの記録測定をしています。遠くまで投げるにはちょっとしたコツがあります。日々、ソフトボールや野球などのスポーツをしている場合は慣れているかもしれませんが、あまり投げる機会がない場合は、ちょっと難しいこともあるようです。先生からコツを学びながら、みんな頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

月曜日 蓮の花

 新しい一週間が始まりました。今朝、学校に来たら、職員室前の池の蓮が開花していました。元気にかわいらしく、ひっそり咲いているけれど、とても力強い姿です。朝からとてもエネルギーを感じました。
 これから暑くなりそうです。子ども達が元気に過ごせますよう、体調管理に気を付けてご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール投げ測定の準備

月曜日の朝、とても早くから先生達がラインを引いています。今日から始まる「スポーツテスト」のソフトボール投げ測定の準備です。メジャーで距離を正確に測り、白線を引くのはとても大変な作業です。さすが!とても美しく測定ラインが仕上がりました。先生達も子ども達のために、いつもがんばっています!子ども達も、よい結果が出せるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 眼科検診
6/2 フレンズ集会
6/5 5年田植え(5限) スクールカウンセラー
6/7 1年遠足 委員会