5年生 社会の学び合い
本日
5年生の教室では 社会科の学び合いを 見ることができました。 なぜ嬬恋村では 夏にキャベツを出荷してるのかな という社会科らしい課題を じっくり聞き合うことが できていました。 ![]() ![]() 4年生 国語の学び合い
本日
4年生の教室では 国語の学び合いを 見ることができました。 「やどかりといそぎんちゃく」の 説明文をしっかり聞き合って 学びを深めることが できていました。 ![]() ![]() 3年生 図工の学び合い
本日
3年生の教室では 図工の学び合いを 見ることができました。 タブレットでお互い、 動きのあるポーズを撮影し それをもとに 自画像を描いていました。 よく聞き合いながら 楽しそうに描いていました。 ![]() ![]() 1年生 国語の学び合い
本日
1年生の教室では 国語の学び合いを 見ることができました。 ひらがなの「み」を かたつむりのスピードで 書く練習をおこなって いました。 ![]() ![]() 児童朝会 41 講話 5月30日 (助詞 4)
本日の児童朝会では
先日の運動会のお話しと 助詞のお話の続きを 行いました。 お弁当はおいしかった。 お弁当がおいしかった。 大人でも難しい この違いを子どもたちは 真剣に聞き合っていました。 詳しくは、ここをクリック してください。 ![]() ![]() |
|