6年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「生命を支えるしくみ」について学習しています。
人体模型を使って、体の中(内臓)の様子を観察しています。ワークシートに描かれた臓器を色鉛筆で塗りハサミで切っています。切り取った臓器を、体が描かれたワークシートに重ねて貼りあわせています。

6月2日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は小おかず(デザート)でクインシーメロンが提供されています。1人分は1/8切となっています。

5年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週実施する自然体験学習(1日目)のキャンプファイヤーの練習をしています。
進行役の児童の練習も兼ねています。楽しいキャンプファイヤーになるようにがんばっています。

4年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵画作品の制作をしています。
この時間が最終制作となっています。この作品は先に背景をかいて、あとから生きものをかいています。迫力のある未知の生きものをかいています。

3年ー社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地図記号の復習をしています。
タブレット端末で「カフート」を使っています。4択のクイズ形式で楽しんで復習しています。問題は共用されているものを活用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30