入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

緊急 【緊急】大雨に伴う今後の対応について【午後2時以降引き渡し】

 保護者の皆様

 本日午後、大阪市教育委員会より

「大阪市危機管理室より現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであるとのことです。今後警戒レベルが上がる(レベル3)ことも想定されることから、児童の安全を最優先に、本日は校時を繰り上げて、下校準備ができ次第、下校措置を行っていただきますようお願いいたします。」

との指示が全市小学校に出ました。

これにともないまして本校は

「午後2時以降」に保護者のお迎え、教室での引き渡しと対応させていただきます。


なお本日、いきいき活動は「中止」となります。

本日在宅されておらず2時からのお迎えが困難な場合は学校にお電話していただき、

何時にお迎えができるかをお伝えください。

【注意!必ずお守りください】

 車を学校周辺に駐停車することは近隣住民に多大な迷惑をかけることになりますので絶対におやめください。

6月初めての児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に入って初めての児童集会が行われました。

集会委員会を中心に、元気グループで集まりました。

縦割り班でゲームをしました。

じゃんけんをして、負けた人は勝った人の後ろに回るというゲームをしました。

たくさんの人の長い列が出来ました。

楽しい時間になりました。

緊急時引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、緊急時引き渡し訓練を行いました。

児童が学校にいるときに地震などの大きな自然災害や事件などが起った時を想定して行われました。

保護者の方が教室まで、子供を迎えに行ってもらいました。

いざという時、学校側も保護者も慌てずに行動出来る様に訓練をしました。






5月26日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
一口トンカツ・ミネストローネ・豆こんぶ


 「一口 トンカツ」は、豚肉(角)を使用した手作りのトンカツです。熱した油で十分にあげます。 卵アレルギーのある児童も食べることができるように、衣に卵は使用していません。

 「ミネストローネ」は、鶏肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにパセリを使用しにんにくとオリーブ油で香りよく仕上げたトマト味のスープです。

 「豆こんぶ」が1人1袋つきます。

この歌声が



 写真から聞こえるでしょうか

 ほれぼれする美しさです





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/4 運動会
6/5 運動会の代休(お休みです)
6/6 運動会予備日
6/8 3,4,5,6年歯科検診 5年なわとび指導

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心