5年2組 国語
6月1日(木)1時間目、5年1組は国語で「世界でいちばんやかましい音」を学習していました。山場での王子様の変化について考えていました。王子様の誕生日に起こったように、だれも音を出さない状態を学級で再現していました。
![]() ![]() 4年1組 算数
6月1日(木)1時間目、4年1組は折れ線グラフと表のまとめをしていました。
![]() ![]() 4年2組 外国語活動
6月1日(木)1時間目、4年2組は外国語活動で、晴の日と雨の日にすることをパソコンで作っていました。後でそれを使ってモニターに映して英語で紹介するようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 国語
6月1日(木)1時間目、6年2組は国語で防災ポスターをパソコンのワードを使って、割り付けをしたり、文章を書いたりしていました。6年生で結構高度なことをしているんだと感じました。
![]() ![]() 6年1組 国語
6月1日(木)1時間目、6年1組は国語で「防災ポスターを作ろう」を学習していました。防災ポスターを作るために、防災や災害についてパソコンを使って調べていました。
![]() ![]() |