★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。

今日の給食 6月2日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉のおろしじょうゆかけ みそ汁
魚ひじきそぼろ

魚ミンチ
魚ひじきそぼろは、魚ミンチとひじき、しそをいためて作ります。甘辛く味付けし、香りと風味を増しています。
画像1 画像1

避難訓練(防犯) 6月2日

今日は不審者が校内に侵入したという想定で避難訓練を行いました。子どもたちは教室の中で安全を確保し、教職員が不審者に対応する訓練です。放送を聞いて冷静に対応することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽科 6月2日

「でーんでん、むーしむし、カ〜タツムリ」♪
1年生からは元気な歌声が聞こえています。6月になり雨の日が多くなってきました。校庭のアジサイも花が咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の登下校について

本日、学校は予定通り授業を行います。
雨で靴下が濡れますので、替えの靴下等持たせていただけると助かります。

「大阪市」に、午前7時の時点で『暴風警報』もしくは『特別警報』が発令されているとき、学校及びいきいき活動は臨時休業となります。
大阪市の小・中学校は、「大雨警報や洪水警報」の発令だけでは臨時休業になりませんのでご注意ください。
なお、天候の状態により下校の方法などが変わる場合も予想されます。ミマモルメ・ホームページの通知にもご留意ください。

今日の給食 6月1日

今日の献立は

パン 牛乳
カレースパゲッティ きゅうりのピクルス
棒チーズです。

きゅうり
きゅうりは暖かい気候でよく育つ野菜です。ハウス栽培でも作られるので、冬でも食べることができます。6月〜10月にかけてたくさんとれる野菜です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 食育強化月間(30日まで)
6/6 内科検診3・4年
6/7 耳鼻科検診3・4年
見守るデー
6/8 クラブ活動
6/9 スクールカウンセラー
読み聞かせ1・2・4・5年

西淡路小学校いじめ防止基本方針

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業