本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

6年生理科

6年生は「口から入った食べ物が、さらにどこで消化されるのか、養分はどこで吸収するのか、など」について、インターネットを使って調べています!
調べた内容は、ノートにまとめたり、PowerPointを作成したりして、提出します!
それぞれの取り組み方で学習をしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生休み時間の様子

15分休み、四年生が運動場で「けいどろ」や鉄棒をしています!全力では走れないのでスキップでしていますね!!
先生も元気にスキップしていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生理科

5年生は、「種子の養分がなくなった植物がさらに成長するには日光や肥料が必要なのか」について、結果を元に班で考えました。
シートを仕上げて、発表をしました。
その考えが納得できるかどうか、話し合いをさらに広げていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生休み時間

1年生は休み時間、運動場で元気に遊んでいました。
暑くなってきましたが、とても楽しそうですね!!
画像1 画像1

不審者研修

放課後、職員の不審者研修がありました。西淀川区役所から講師さんが来られて刺又の使い方や、不審者の対応の仕方を教えていただきました。万が一に備えて職員もこのような研修を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 たてわり班清掃
栄養指導(3年)
全国歯みがき大会(5年)
6/6 たてわり班清掃
6/7 たてわり班清掃
環状線一周(3年)
6/8 たてわり班清掃
クラブ活動
たてわり班活動
教育相談日
6/9 内科検診(3・4年)
C−NET
わくわくタイム