カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学習関係
最新の更新
大雨に伴う下校措置について
6/2 授業の様子
6/2 授業の様子
6/2 朝から雨
6/1 授業の様子
6/1 眼科検診
6/1 授業の様子
6/1 今日から6月(水無月)
5/31 授業の様子
5月31日 授業の様子
5月31日 授業の様子
5/30 授業の様子
5/30 歯科検診
5/30 例年よりも早い梅雨入り
5/29 実力テスト <3年>
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/25 授業の様子
5月25日(木)
1年生の英語科はC−NETの授業でした。英語で出題され、4つの選択肢から答える問題に15問挑戦しました。初めは分かりやすい問題でほとんどの生徒が正解でしたが、だんだんと難易度も難しくなり、15問正解した生徒はわずかでした。
授業参観(5月25日)のご案内
保護者の皆様
明日は、保護者の皆様に子供たちが学習に取り組む様子をご覧いただきたく、下記の要領にて授業参観を行います。
記
1.日時:5月25日(木) 5・6時間目(13:25〜15:15)
2.参観場所:当日 受付付近でご確認ください。
3.時間割:配付文書をご覧ください。
「授業参観の案内」
授業参観のご案内(R5.5.25)
4.その他:・上履きをご持参ください。
・受付で、『入校許可証』をもらって教室へ行ってください。
(お帰りに返却お願いします。)
5/24_生徒議会
今日の放課後、生徒会役員会、学級代表、各委員会の委員長がLL教室に集まり、生徒議会がおこなわれました。
緊張した雰囲気の中で、各代表や委員長からの報告を聞きました。
5/24 授業の様子
5月24日(水)
2年生の体育科の授業は、男子がバレーボール、女子はハンドボールをやっています。男子は体育館で、パスやサーブの練習をしました。女子は多目的室で、ハンドボールの用語やルールを映像を見ながら学びました。
5/24 授業の様子
5月24日(水)
1年生の英語科の授業は、”身近な人やものの紹介”をしていました。隣同士でペアとなり、そして自分のペアを、基本形とさらに知っていることを1つ加えて紹介しました。相手に伝わるコミュニケーションができたでしょうか。
5 / 19 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:27
今年度:23964
総数:205657
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
文部科学省「子供の学び応援サイト」学習支援コンテンツポータルサイト
おうちで学ぼう NHK for School
eboard
大阪市
大阪市立小学校・中学校に音声応答装置を導入します
「大阪市部活動指針~プレイヤーズファースト〜」を改定しました
LINEによる相談窓口について(利用案内)
LINEによる相談窓口について(利用案内)12月〜
食物アレルギー対応について
食物アレルギー個別対応用献立表(中学校)
大阪市学校給食協会
教育委員会ツイッター
学校園における働き方改革
動画「食べたらみがこう」
東淀川区
東淀川区役所 学校公開・学校説明会の日程
配布文書
配布文書一覧
保護者向け一般文書
R4 3月 中学校のあゆみ(調査結果から)
R4 3月 中学校のあゆみ(テスト結果)
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
R4 第3回 学校協議会 実施報告書
各種文書
授業参観のご案内(R5.5.25)
令和5年度 柴島中学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
チャレンジテスト
令和4年度「中学生チャレンジテスト」(2年生)検証用グラフ
令和4年度大阪市版チャレンジplus(1年)検証用グラフ
令和4年度「中学生チャレンジテスト」(1年生)検証用グラフ
携帯サイト