「桜」は、葉桜に… 「つつじ」が咲き始め…![]() ![]() 入学式・始業式を終え、第1学期が、学校に関わる 数多くの全てのみなさまのおかげで、順調に終了しました。 季節は進み、あんなにきれいに咲き誇り、入学・進級した 喜びあふれる子どもたちを迎えた桜の花は、葉桜になり、 変わって、つつじの花が咲き始めました。 本校の運動場周辺は、管理作業員2人が、日々、水やり、 追肥、草引き、間引き、植え替えのいろいろな世話をし続け 年間を通してきれいな花が咲き続けるよう管理しています。 この「学校日記」では、たびたび、 そのきれいな花の様子をお知らせします。 ![]() ![]() 学校から見える景色シリーズ「バスがずらり… 車庫?」![]() ![]() これも、昨年度からお伝えしてる学校からの景色です。 学校の東側、以前、交通局東成営業所があった跡地、 しばらく、ず〜っと空き地でしたが、 最近、バスがず〜っと駐車しています。 しかし、動き出すことは、全くありません。 修理待ちなのでしょうか? それとも、廃車待ちなのでしょうか? 何はともあれ、校区内、しかも、学校と隣接している場所 何か交流・有効活用できないものかと、考えています。 ![]() ![]() 学校から見える景色シリーズ「建設現場」(その2)![]() ![]() 学校から見える景色シリーズ 今回も昨年度からお知らせしています「建設現場」です。 学校から西の方向、JR・近鉄・Osaka Metro 鶴橋駅の南側 タワーマンションの建設中でしょうか? 高さが、どんどん高くなってきました。 しかし、、最近は、高止まり!ここまででしょうか? 一方、壁の周囲がきれいになってきました。 「時計」設置、完了!![]() ![]() 正門を入ってすぐ、右側(南側)で、設置工事中だった 「時計」が、このほど、遂に、完成しました。 SEIKOのソーラー電波時計で、 夜間は数字盤が光り、時刻を確認することができます。 ![]() ![]() 学校から見える景色シリーズ「建設現場」昨年度から、たびたびお伝えしています 学校から見える景色シリーズ。今回は、「建設現場」です。 学校から北の方向に見えるこの場所。 ずいぶんと建設が進んできました。 1階部分が完成し、これから2階部分の建設でしょうか… ![]() ![]() |
|