入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

6年 家庭科3

画像1 画像1 画像2 画像2
進んで片付けまで丁寧に行う子どもたち。お家でも実践してほしいです。

6年 家庭科2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しくいただきました。味付けもバッチリです!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はカレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(缶詰)、レーズンパン、牛乳でした。手作りでこんがり焼き上げたカレー味のドリアは好評でした。

6年 家庭科1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1組が調理実習をしました。

さすが、6年生。班で役割を決めて効率よく調理を行いました。
作っている中で「この方がやりやすいで。」と教え合う場面も。5年での経験が力になっています。

4年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「決めつけないで」

仲のいい友達とそうでない友達に対して、違う態度で接しているお話を通して、
「公平な態度」について学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 歯科検診2・5年 PTA校庭開放
6/7 ハッピータイム ゆとりの日
6/8 歯科検診3・6年 PTA校庭開放
6/9 社会見学4年
6/12 委員会活動 あいさつ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり