【5年生】 体育「リレー」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトンパスがうまくいくように、みんなで何度も話し合いをしながら練習しました。 6月は雨が多く、ほどなく水泳の授業も始まり、リレーの練習時間は限られますが、チームで目標を達成できるように励ましていきます。 今日の給食 6月2日(金)
6月2日(金)のこんだては「鶏肉のカレー風味焼き、てぼ豆のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、おさつパン、牛乳」です。
鶏肉のカレー風味焼きは、カレー粉、塩、粗びきこしょう、などで味つけして焼いています。 スープに入っているてぼ豆は皮が白色の豆で、大福豆などとともに「白いんげん」とも呼ばれ、白あんの材料になります。たんぱく質、炭水化物のほか、カルシウム、食物せんい、鉄などが含まれます。 ![]() ![]() 【5年生】観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 双眼実体顕微鏡や解剖顕微鏡を上手に使うことができていました。 「目が見えるよ!」 「茶色い血管があるよ。」 と、受精して3日ほど経過した卵を観察しました。 本日の林間学習保護者説明会は中止です!
本日(6月2日)16時より予定していました、5年生の林間学習保護者説明会は、大阪市に大雨・洪水警報が発令中ですので中止します。
子どもが資料を持ち帰りますので、ご覧ください。 今後の予定につきましては、決まり次第お知らせします。 【5年生】 国語「毛筆学習」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「馬」の字が難しく、なかなか納得のいく仕上がりにならない様子でしたが、最後まで集中して取り組むことができていました。 |
|