○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

さあ!スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年6月1日(木)6年 修学旅行4
 ハイポーズ!記念写真後はグループ活動スタートです!おや?雨が来た!それでも子どもは雨具でチャレンジ!

遊ぶぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
?令和5年6月1日(木)6年 修学旅行3
 スペイン村に到着しました!
 道中は雨模様もありましたが、今は止んでます。子どもたちのてるてる坊主が効いてますね。
 少し肌寒いですが、子どもたちのテンション熱は止まりません!
 記念写真を撮って、いよいよランチ&フリータイムです。

大きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年6月1日(木)1年 生活
 子どもたちが観察記録をとっています。
大きくなる様子に驚きながら、しっかりと観察できました!

絶好調!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年6月1日(木)6年 修学旅行2
 伊賀SAに到着しました!
 車は順調!
 子どもたちは絶好調!

3つの風船をふくらませる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年6月1日(木)6年 修学旅行1
 快晴の空の下、自分がつくる修学旅行が始まりました。
 はじまりの会では子どもたちが修学旅行に向けての決意を伝えました。
 私からは大きく2つ!
 ひとつは、「全員が元気で帰ってくること」もうひとつは、「自分で考えて行動すること」でした。
 「仲間を信じて、仲間のために自分ができることを考え、自分たちが修学旅行をつくる」そのために「3つの風船」を大きくふくらませる1泊2日の時間を大切にしたいと思います。
 サポーターのみなさま、本日は早朝よりお見送りありがとうございました。
「いってきます!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 社会見学(4年)科学館
6/7 委員会活動
ふれあいウェンズデー(6年)
なわとびタイム
6/8 フッ化物洗口(4年)
スクールカウンセラー
6/9 学習参観
6/12 C-NET
健康生活がんばり週間
栄養指導(6年)
PTA活動行事
6/9 PTA常置委員会
PTA予算総会

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ