歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

セクシュアルハラスメント防止について

全校集会「時の記念日」

画像1 画像1
全校集会で表彰とお二人の先生からお話がありました。

校長先生から
中間テストが終わりました。返却されたテストの結果に一喜一憂するのではなく、自分の力を振り返り、足りないところを補う努力をしてください。
また、テストの問題を綴じておいてください。進路や高校入試を本格的に考える3年生になったとき、その集めたテスト問題が入試対策の優れた問題集になっているはずです。
自分の将来を見据えて頑張ってください。

生活指導の先生から
6月に入りました。今週6月10日は『時の記念日』です。日本で初めて時計による時の知らせが行われた日です。
10日は土曜日なので、歌島中学校では9日金曜日に『時の記念日』に関わる取組『ノーチャイムデー』を実施します。この日はチャイムが鳴りません。各自で時計や時間を意識して行動するようにしてください。
2年生は校外学習がありますので、学校外での実践となります。皆さん、頑張ってください。
歴史に名を残す偉人たちは皆、時間を大切にし、有効に使っています。
フランスの革命家ナポレオンはこんな言葉を残しています。
「お前がいつの日か出会う禍(わざわい)は、お前がおろそかにした時間の報いだ」
『時の記念日』と『ノーチャイムデー』をきっかけに皆さんも時間を大切にする意識をしてください。

皆さんの意識と行動で『ノーチャイムデー』是非とも良い日にしてください。

男子バレーボール部 大阪市春季総体

男子バレーボール部は、6月3日に東住吉中学校にて大阪市春季総体トーナメントに出場しました。残念ながら2回戦敗退となり結果はベスト16と目標には届きませんでした。
限られた時間しかありませんが最後まで精一杯頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行 しおり読み合わせ

本日1限目、3年生は体育館でしおりの行程についての読み合わせを行いました。
しおりを忘れている人が少なくないのが心配ですが、当日は準備や自分の役割についてきちんと理解して、行動できるようにしましょう。
画像1 画像1

文芸部 ポストカード作成

文芸部が作成したポストカードを1号館2階廊下に掲示しています。
6月に入り雨も続きますが、校舎の色んな掲示物にも目を向けてみてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

緊急!

月間行事予定

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

まなビスタ

その他

学校安心ルール

大阪市立歌島中学校いじめ防止基本方針

セクシュアルハラスメント防止にかかわる啓発について