4年 理科
5月19日(金)会議室の前に4年生の理科の実験観察の道具がありました。晴れた日とくもりや雨の日の時刻による気温の変化を記録するものでした。
![]() ![]() 4年1組 体育
5月19日(金)3時間目、4年1組は体育館でソフトバレーボールの練習をしていました。
![]() ![]() 4年2組 学級活動
5月19日(金)3時間目、4年2組は学級活動で「粉浜フェスティバル」のお店について班で話し合っていました。4年2組は、ボーリング、もぐらたたき、はてなボックスをするようです。こんなにたくさんできるのかなあ?
![]() ![]() 6年1組 道徳
5月19日(金)3時間目、6年1組は道徳で「自由と責任」について考えるために学習の手引きを使っていました。次の4つの手順が書かれていました。
(1)問題をつかもう。 (2)自分なりに考えよう。 (3)問題について話し合おう。 (4)問題を解決するときに大切な考え方について話し合おう。 ![]() ![]() 3年2組 算数
5月19日(金)3時間目、60÷3の計算の仕方を考えていました。
![]() ![]() |