6/5 学年行事に向けて
6月5日(月)
6限目の”KT”の時間は、先日の緊急下校で、学年での取り組みができなくなった時間を確保しました。1年生は”一泊移住”に向けて班での話し合い、2年生は”職場体験”事前訪問の確認、3年生は”修学旅行”のしおり確認などを行いました。
【お知らせ】 2023-06-05 15:21 up!
6/5 生徒朝礼
6月5日(月)
朝、体育館で生徒朝礼を行いました。校長先生から、先日の緊急下校になった要因の一つであった”台風”について、台風1号の発生日や上陸の多い都道府県、台風の名前についてなど、雑学の紹介がありました。また、生活指導の先生から、来週からの郊外での学習に向けて、学校のルール・約束についての話がありました。
【お知らせ】 2023-06-05 09:06 up!
大雨に伴う下校措置について
大阪市教育委員会より現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表されています。
今後警戒レベルが上がることが考えられることから、大阪市教育委員会より、下校措置の指示が出ました。
つきまして、本日は、校時を繰り上げて下校いたします。
保護者の在宅していない場合は、連絡がつき次第下校しますので、ご連絡お願いします。
【お知らせ】 2023-06-02 14:31 up! *
6/2 授業の様子
6月2日(金)
2年生の国語科の授業は「短歌十種」を学習しました。”シャボンまみれの猫が逃げだす午下がり永遠なんてどこにも無いさ”の短歌について、生徒一人ひとりが”誰が””どこで””どうしたのか”を考えました。共有する場では、様々な考えが出てきました。
【お知らせ】 2023-06-02 11:26 up!
6/2 授業の様子
6月2日(金)
3年生の国語科の授業は、「評論文を読む」を学習しています。評論文の特徴を捉えながら、構成(序論・本論・結論)を意識しながら評論文を読みました。今日は大阪市教育センターから教育アドバイザーの先生にお越しいただき、授業を参観していただきました。
【お知らせ】 2023-06-02 09:57 up!