本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立文の里中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断転載・無断使用を禁止します。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?●ご飯
●牛乳
●肉じゃが
●もやしのゆずの香あえ
●ごまかかいため

 たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。成長が早いため、やわらかく食べられるこの時期に収穫することが多いです。
 一般的に食用としているものは、「孟宗竹(もうそうちく)」とゆう種類の若い茎の部分です。

5月8日 中間テスト計画 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校に入学して初めての定期テストが来週末にあります。
計画を立て準備するように、計画表が配付され、早速 書き込んでいました。

5月8日 雨がやんで良かった

画像1 画像1
昨日はよく降りましたね。一部JRが運休していました。
学校では、ラグビー部の生徒のみなさんが朝清掃に取り組んでいました。
いつもありがとうございます 感謝

5月4日 春季総体準々決勝 女バス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市春季総体5回戦が中野中学校で行われました。相手は中野中学校で、冬のブロック大会でも負けた相手なのでリベンジをと思って練習してきました。冬の時よりも自分たちの成長したところは確認できたものの、やはりベスト4の壁は高かったです。
今大会は大阪市ベスト8という結果で終わりました。今大会から観戦制限が緩和され、たくさんの保護者の方、卒業生に応援していただくことができました。さらにまた成長できるよう、バスケットボールができることへの感謝を忘れずに頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。

5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症は本年5月8日付けで、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の5類感染症に移行することとなりました。
つきましては、5月8日以降の5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策等について、次のとおり教育委員会より通知がありました。学校といたしましては、感染症対策の見直しを行い、子どもたちが安心して充実した学校生活を送ることができるよう取り組んでまいります。
保護者の皆様におかれましても、よろしくご理解、ご協力をお願い申しあげます。

詳しくはこちら(5月2日に配付した文書です)
  ↓
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 体育大会予行(雨天時:木1〜4限・特) 尿検査2次
6/8 45分×4限 体育大会準備(午後) 体育大会予行予備日 SC
6/9 体育大会(雨天時:金の時間割 生徒議会)
6/10 ときわフェスティバル
6/13 体育大会予備日 金の時間割 生徒議会