5月7日(水)〜12日(月)家庭訪問  13日(火)6年生万博遠足  14日(水)引き渡し訓練  15日(木)5年生万博遠足  20日(火)4年生万博遠足  28日(水)2年生キッズプラザ遠足

3年生 図画工作の学習

 いろいろな線を描いて、その中に色を塗っていきます。自分で色を作ったり濃淡で表したりしてていねいに塗っていきます。
画像1 画像1

3年生 算数の学習

 わり算の学習です。
 どんな式になるのか、みんなでしっかり考えました。
画像1 画像1

教職員防犯訓練

 放課後に都島警察の方にも来ていただき、教職員防犯訓練をおこないました。
 不審者が校内に侵入したことを想定して、どのように子どもたちを守るのかをさすまたなどを使って研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室前のお花

 今月も地域の方にお花を持ってきていただきました。
 「セイヨウオダマキ」という黄色いお花です。
 隣には「シラー」が紫色の花を咲かせています。
 いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

心の本だな

 職員室前の「心の本だな」には、5月3日の憲法記念日を前に「日本国憲法」の本も置かれています。
 ぜひ手に取って読んでみてくださいね。
 大事なことが書かれていますよ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30