6月5日の給食
・コッペパン
・牛乳 ・いちごジャム ・フレッシュトマトのスープ煮 ・キャベツとコーンのソテー ・いちごジャム フレッシュトマトのスープ煮は、生のトマトを使っています。 トマトのうま味がたっぷりの具沢山のスープ煮は、とてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 道徳
6月5日(月)4時間目、2年2組は道徳で「おにいちゃんの電話」を学習していました。電話の礼儀についての学習でした。15年ぐらい前までは、生活科で家にかかってきた電話への出方を学習したことがありますが、携帯電話の時代になって、学習する内容も変わってきたように思いました。
![]() ![]() 2年1組 算数
6月5日(月)4時間目、2年1組は算数で「長さ」の学習をしていました。30cmものさしの目盛りの読み方を学習していました。
![]() ![]() 5年2組 国語
6月5日(月)2時間目、5年2組は国語で「世界でいちばんやかましい音」を学習しました。始まりの場面と終わりの場面を読み比べて変化したものについて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組 算数
6月5日(月)1時間目、5年1組は算数でかける数が1より小さい時の計算について考えていました。
![]() ![]() |