朝読タイム
6月6日から16日まで朝読タイムです。図書委員会の子が各教室に行き、学級の子どもたちと一緒に本を読んでいます。どの学級も静かに本を読んでいました。4年生はお話会でおはなしベルのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみな 粉浜フェスティバル!
6月7日(水)階段の掲示板に粉浜フェスティバルの掲示物が登場しました。3階の窓にはスローガン「最高をこえる粉浜フェスティバルにしよう!」が掲げられていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日の給食
・ごはん
・牛乳 ・鶏肉のしょうゆバター焼き ・みそ汁 ・野菜いため バターは、牛乳の乳脂肪分を固めたものです。食塩を加えたものが有塩バター、加えていないものが無塩バターです。パンにつけて食べるのが一般的ですが、料理にもコクを出すために使うことがあります。今日は、鶏肉のしょうゆバター焼きに使いました。 ![]() ![]() 6年 ソフトボール投げ
6月6日(火)5時間目、6年はソフトボール投げをしました。小雨が降っていたので順番待ちの人は玄関ホールにいて、順番が来たら投げていました。先生が雨に濡れながらボール拾いと計測をしていました。
![]() ![]() なぞの土から、ついに・・・
6月6日(火)なぞの土からカブトエビが誕生していました。ミジンコも多く生まれてきました。
![]() ![]() |