4月14日(月)8時25分までに登校しましょう。1年生の下校は、13時15分ごろです。2〜6年生の下校は、14時30分ごろです。

人体のふしぎ

人体には多くの臓器があり、それぞれの臓器の関係性について考えています。
画像1 画像1

角の大きさ

角の大きさを「角度」といいます。
角度をはかるのに、分度器を使います。
画像1 画像1

瓜破東まつりに向けて

各学級では、16日(金)の瓜破東まつりに向けての準備に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

たしざん

教科書の挿し絵を見ながら、たしざんの学習をしています。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日も子どもたちは、モリモリ食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 3年社会見学(あべのハルカス・環状線一周)
6/9 4年社会見学(大阪市立博物館)
6/10 PTA全委員会
クリーンキャンペーン
6/13 プール開き
児童集会
全学年5時間授業(下校は午後2時35分ごろ〜)