6年生 外国語
ネイティブ・スピーカーといっしょに学習。
(大阪市では、 Osaka City Native English Teacherを略して C-NETと呼んでいます。) 季節ごとの日本の行事を紹介することが 学習のGoal(ゴール:めあて)です。 おやっ?? shichi-go-sanは、spring(春)?? 『えっ!?春じゃないの??七五三なんて はるかむかしのことやから忘れたわぁ。』 6年生にとって、七五三は、 はるかむかし・・・なんですね(゚Д゚;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日6/5(月)の下校時刻変更について
小学生保護者の皆様
6/2(金)の大雨による緊急下校につきまして 突然の連絡にもかかわらず ご理解、お迎えのご対応等ありがとうございました。 さて、本日6/5(月)の下校時刻変更について 再度お知らせいたします。 ご確認お願いいたします。 1・2年生 14:20ごろ下校 3〜5年生(運動会係なし) 15:10ごろ下校 5(運動会係あり)・6年生 15:40ごろ下校 【2023-06-05 08:46】 ![]() ![]() 1ねんせい せいかつ
あさがおの かんさつ。
あさがおは よるの くらい じかんを しっかりと すごさないと はなが さきません。 1ねんせいも おなじ。 よるの くらい じかんに しっかりと ねないと げんきに すごせません。 『たべて、うごいて、よくねよう』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 栄養指導
「朝ごはんのたいせつさを考えよう」を
めあてに学習しました。 ・朝、食べること ・日中、動くこと ・ここちよく疲れて、早く寝ること が、たいせつ!ですね。 『たべて、うごいて、よくねよう』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|