☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

昼休みの時間

運動場には、元気な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(5月24日)

本日の献立
・マカロニグラタン
・キャベツのスープ
・みかん(缶)
・おさつパン
・牛乳

【大阪市の給食のいろいろなパン】
大阪市の給食のパンは、小麦粉と砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩、水を混ぜ合わせて作ります。

・コッペパン:ジャムやバターなどのパン添加物がつきます。
・黒糖パン:砂糖の代わりに黒糖を使っています。
・おさつパン:さつまいもペーストとサイコロ状のさつまいもが入っています。
・レーズンパン:レーズンが入っています。
・パンプキンパン:パンプキンペーストが入っています。

給食には、5種類のパンが登場します。


【グラタンの由来】
・「グラタン(Le gratin)」は、鍋にこびりついた「おこげ」や「こげ目をつける」という意味のフランス語です。
・もともとは「掻き取る」「ひっかく」という動詞「gratter」に由来し、フランス南部、イタリアにほど近いサヴォワ・ドーフィネ地方で、失敗した焼き料理のおこげが美味しかったという偶然から「グラタン」が誕生したと伝わっています。
(西部ガスHPより引用)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

姫路科学館を予定通り出発しました。
画像1 画像1

修学旅行

青空広場での昼食です。

暑すぎず、寒すぎずの過ごしやすい気候で、みんなの会話もはずんでいます。
画像1 画像1

修学旅行

姫路科学館

見たことの無い体験装置が盛りだくさんで、興味が尽きないようです。
楽しそうな歓声が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 体育大会準備
6/9 体育大会
6/12 体育大会準備(予備日)
生徒本部会
各種委員会
6/13 教育相談
体育大会予備日1
45分×6限
6/14 教育相談
体育大会予備日2
45分×6限