2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
1年 国語「ことばあそび」
クラブ活動 スポーツクラブ
クラブ活動 パソコンクラブ
学校園における教員の働き方改革について
1年 体育「マットあそび」
全校児童 児童集会
1年 生活「ほんばが でたよ」
3年生 体育科
救急救命蘇生法研修 2
救急救命蘇生法研修
1年 図工「かたつむり」
国語科教員研修
1年 交通安全指導
3年生 習字
3年生 休み時間の過ごし方
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お知らせとお願い
先般、学校近隣の方から「正門前の路上駐車」についてのご意見をいただきました。
具体的には、登下校時の送迎車の駐車が多く、大変危険であるとのご指摘です。
学校といたしましても、正門前の道路上に駐停車(特に下校時)されますと、行き交う車同士の渋滞を招いたり交通事故につながったりする危険性を危惧しております。とりわけ、登下校をする児童が事故等に巻き込まれてしまうことも考えられます。
つきましては、特別な配慮が必要な児童の送迎等以外は、原則正門前道路上への駐停車はご遠慮いただきますようご理解、ご協力をお願いいたします。
大阪市立南大江小学校
校長 植田 隆義
2年 生活科「学校たんけん」
学校たんけんの後に、振り返りカードを書きました。
「1年生とまわれて楽しかった!」
「1年生がかわいかった!」
「教室の説明をするのがドキドキした。」
など、感じたことを絵と文で書くことができました。
3年生 給食
給食の時間の様子です。
体力テストの後で、お腹ペコペコです。しっかり完食しました。
1・2年生 学校たんけん
2年生と1年生が学校たんけんをしました。2年生は、教室の絵を描いたカードを見せながら、それぞれの教室にあるものやどんなときに使うのかなど丁寧に説明してくれました。
1年生は、学校の中のいろいろな教室のことを知ることができてとても嬉しそうでした。
児童朝会
昨日の児童朝会は、Teamsで行いました。
まず、代表委員会の児童から、「学校のめあて」についての発表がありました。
今年度の学校のめあては、
「最高のにこにこマークあふれる 仲良く楽しい南大江小!」です。
校長先生からは、このめあてを達成するために、
「悪口を言わないこと」が大切であるとお話がありました。
相手を認め、ともに尊重し合えば、このめあてが達成できます。
南大江小学校のみんなで、ぜひ達成したいと思います!
14 / 24 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
83 | 昨日:112
今年度:50122
総数:425830
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/11
日曜参観・PTAスポーツ懇親会
6/12
代休
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連校
大阪市立東中学校
大阪市立銅座幼稚園
関連ホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
おうちで学ぼう!NHK for School
文部科学省「学びの応援サイト」
新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒への文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学年だより
6年学年だより 6月 R5年度
5年学年だより 6月 R5年度
4年学年だより 6月 R5年度
3年学年だより 6月 R5年度
2年学年だより 6月NO.2 R5年度
2年学年だより 6月NO.1 R5年度
1年学年だより 6月 R5年度
事務室からのお知らせ
学校徴収金等の納入について(令和5年5月)
就学援助制度のご案内
令和5年度 就学援助制度(早期2・一般・随時)について
お知らせ
第2期 学校園における働き方改革プラン 周知チラシ
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会実施報告書
令和4年度 第3回学校協議会実施報告書
令和4年度 第2回学校協議会実施報告書
令和4年度 第1回学校協議会実施報告書
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
令和3年度 第2回学校協議会実施報告書
令和3年度 第1回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
リーフレット「いっしょにのばそう!子どもの体力」
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
生活指導
南大江小学校 学校安心ルール
通学路の交通安全
双方向通信「Teams」関連
学習者用端末等貸付依頼書(記入例)
携帯サイト