学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

5/10 の給食

きびなごてんぷらは冷凍のまま170度に熱したなたね油で十分に揚げます。砂糖、みりん、米酢、こいくちしょうゆ、湯を合わせて煮、配缶時にきびなごてんぷらにかけます。骨もまるごと食べられて栄養満点です。
問題
きびなごのなごは、小さい魚という意味ですが、きびは、銀色という意味である。〇か×か?

正解は・・・
×でした。きびは、帯という意味です。きびなごは、美しい銀色をしていて、青い帯状のもようがあります。名前の由来は、鹿児島県南部で、きび(帯)なご(小魚)と呼んでいたことが始まりとされています。
画像1 画像1

今日も美味しい給食 1年

画像1 画像1
1年生が今日もおいしい給食を食べていました。
今日のメニューには、小魚やたけのこなど少し食べ慣れない食材もあったようですが、頑張って食べきっていました。
画像2 画像2

体育「ミニハードル走」5年

5年生が体育科の時間に、「ミニハードル走」をしていました。
スピードを落とさず、歩幅を調整して、調子よく跳ぶことを目的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

火災の避難訓練を3時間目に全児童で行いました。
家庭科室から出火した想定で、階段を限定しての訓練でしたが、静かに素早く「お・は・し・も」の約束を守って避難ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数「Xを使った式」6年

画像1 画像1
5月10日(水)6年生が算数科の時間、「Xを使った式」の学習を、習熟度別のグループに分かれて取り組んでいました。
今日はXを使った式が表す意味を考えていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 ひめっ子班活動 どんぐり
6/13 社会見学3年(あべのハルカス他) 放課後ステップ5年
6/14 ひめっ子班活動 耳鼻科検診1・5年 放課後ステップ4年
6/15 ひめっ子まつり 外国語
6/16 歯科検診1・3・5年 町たんけん予行2年
6/17 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ