☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。 〈これからの行事予定〉新体力テスト(〜23日) 21日(水)心臓検診(1年) 歯科検診(2年) 教職員定時退勤日 22日(木)クラブ活動 23日(金)内科検診(2・5年) C−NET 26日(月)あいさつ週間(〜30日) 児童朝会 内科検診(1・4年) 27日(火)パッカー車体験学習(4年)

 美津島中学校【6年生】

画像1 画像1
 美津島中学校の体育祭を見学させていただきました。中学3年生の団体演技。真剣に取り組む姿はやっぱりカッコいい!憧れとたくさんの感動をもらったことだと思います。3年後にはあのような姿になれるよう、これからも努力を続けていきましょう。そして、運動会に向けて全力で取り組んでいきましょうね。
 美津島中学校さん、ありがとうございました。

「体力づくり」強調週間

画像1 画像1
 今日の「体力づくり」は、6年2組3組、4年2組3組のみなさん。楽しく活動していました。体を動かす楽しさをどんどん味わってほしいです。

学習のようす【1・3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組理科の学習は実験。顕微鏡を使ってメダカの受精卵のようすを観察。見ることはできたかな?これからメダカのたまごがどのように育っていくか、予想も立てながら学習していきましょう。

学習のようす【2・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組国語の学習。群読に取り組んでいました。自分のペースで読む音読も大事ですが、まわりの人たちの声に合わせて読む群読も大事な学習です。学びとなります。これからも心をそろえて、群読に取り組んでくださいね。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで考える自分たちのクラブ活動。
 今日も楽しそうに活動していました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 文楽鑑賞教室(5年) 心臓検診2次 ※全学年5限目まで(教員研修のため)
6/14 お話わくわく 歯科検診(1年) 社会見学(3年)
6/15 クラブ活動 班長会議 三津屋フェスティバル準備2

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ