6月9日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はカレースパゲッティと黒糖パンが同時に提供されています。炭水化物が多いメニューの時は、パンの量を減らして調節しています。

6年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「植物のつくりとはたらき」の単元の学習に入っています。
根から吸った水はどうやって上へ上がっていくかについて考えています。予想を立てたあと、今回は映像を見て確認しています。

2年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月のお誕生日会をおこなっています。
お誕生日会は係活動の「イベあそ(イベント・遊び)」係が計画と司会進行をおこなっています。「おめでとうのことば」「質問タイム」「遊び」などで構成されています。

4年ー大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室・廊下などを掃除しています。
毎週金曜日に15分間役割を分担おこなっています。役割は日直が名前のプレートをひいて、あらかじめ決められた分担場所に貼っていくくじ引き方式です。みんな集中してがんばっています。

3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
繰り下がりのあるひき算を学習しています。
ポイントゲームをする前とした後のポイントがどれだけ増えたかを調べるためにひき算をします。ポイントはじゃんけんで増えたり減ったりします。この時間は意図的に繰り下がりのあるひき算を取りあげています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30