カテゴリ
TOP
お知らせ
学校給食
最新の更新
4年社会見学(大阪市立科学館)
4年生 社会見学5
4年生 社会見学4
4年生 社会見学3
4年生 社会見学2
4年生 社会見学1
河内音頭と鶴見音頭(1年生・2年生)
6月7日(水)の給食
河内音頭と鶴見音頭(5年生・6年生)
歯科検診を行いました
スポーツフェスティバル
スポーツフェスティバル 4・5・6年
6月6日(火)の給食
見守り隊来校
6月5日(月)の給食
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
個別指導 つるみ塾
個別指導 つるみ塾 「茨田小学校教室」が
5月9日(火)に開講しました。
本日3日目の開催となりました。
基礎学力向上と学習習慣の定着を目指して、一人一人が集中して学習に取り組んでいました。毎週火曜日・金曜日(15:45〜16:50)(30分2コマ)で行っています。
PTA全委員会の引継ぎ会の日程変更について
5月26日(金)にお知らせしていたPTA実行委員会(委員会引継ぎ会)ですが、6月1日(木)19:30に変更します。場所は図書室です。新旧の引継ぎをしますので、旧委員の方は引継ぎのできる方、新委員の方は全員参加でお願いします。
新体力テスト
本日から新体力テストが始まりました。
今日は、2年生・3年生・5年生が『50m走』と『ソフトボール投げ』の測定をしました。「がんばれー!」とか「すごーい!」と、応援をしたり歓声をあげたりしながら、みんなでがんばることができました。
まだまだ他の種目も続くのでがんばりましょう!
野菜の苗植え
2年生は野菜の苗うえに挑戦しました。
一人一つずつミニトマトの苗を植木鉢に心を込めて植えました。
学習園には、さつまいも、オクラ、ピーマン、枝豆、ナスの苗を植えました。
子ども達は、たくさんの野菜が育つことを楽しみにしていました。
みんなで大切に育てていきたいと思います。
あさがおの種まき
1年生は、あさがおの種まきをしました。
まず植木鉢に土を入れ、ゆびで土に4つのあなをあけました。そして、そのあなに種を1つずつ入れてから土をやさしくかけ、土全体に水をかけて今日の作業は終わりました。
早速、今日の帰りに水をあげている様子が見られました。元気に育ちますように。
12 / 19 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:30
今年度:22229
総数:279299
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/12
出前授業(建設局)
6/13
非行防止教室5年
清潔検査
6/15
クラブ活動
6/17
土曜参観・引き渡し訓練
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校安心ルール
5月7日以降の新型コロナウィルス感染症対策について
非常変災時の措置について
茨田小学校 学校いじめ防止基本方針
安全マップ
携帯サイト