一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
生活指導部より
事務室より
図書館
給食
校長室
最新の更新
第1回 進路説明会
令和5年6月9日(金)の給食
2年生☆文化祭スローガン決め
花が咲き始めました
2年生☆校外学習のまとめ学年発表
令和5年6月8日(木)の給食
2年生☆学年集会
2年生★校外学習のまとめクラス発表
2年生★校外学習のまとめ発表練習
2年生 ライトを製作中
令和5年6月7日(水)の給食
ん?何の授業?
第1回実力テスト
体育館建替え工事 早いなぁ
体育館建替え工事 ほぼ解体されました
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生学年集会
学年集会では先生から、修学旅行前に4つの「じんざい」についてお話しされました。一人ひとりが大切な「人財」であることを自覚し、修学旅行を成功させましょう。
令和5年5月24日(水)の給食
今日の給食は、ちくわの磯辺揚げ、厚揚げと里芋の味噌煮、あっさりキャベツです。
ちくわの磯辺揚げは、子どもたちには大人気!ちくわは、脂質がかなり少ないので、良質なタンパク質を効率よく摂取することができる食べ物です。鉄分も含まれているのですよー。知ってた?
しっかりと聞き取ろう
3年生の英語では、単語の読み取りや聞き取った内容から交通標識を選択する問題に取り組んでいます。横断禁止や一時停止、進入禁止などの英文を聞き取れたかなぁ?
化学式かぁー
3年生の理科の授業では、化学式の学習をしていました。
物質を水に溶かした時に電流が流れる?流れない?その違いは?さあー考えてみよう!
体育館工事 扉がなくなりました
運動場につながっていた出入口の扉がなくなっていました。中はどうなっているのでしょうか?
55 / 87 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
174 | 昨日:204
今年度:58982
総数:665259
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/12
スクールカウンセラー来校
6/13
金曜日の時間割 尿検査2次
6/15
歯科検診(8:50〜)
6/16
火曜日の時間割
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大正区役所ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
進路情報
大阪府立高校 一覧
大阪私立高校 一覧
公立高等学校等入学者選抜について
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
校区小学校
大阪市立泉尾東小学校
大阪市立北恩加島小学校
大正区中学校
大阪市立大正東中学校
大阪市立大正中央中学校
大阪市立大正西中学校
大正北中学校校歌
♪1・3番♪
学習サイト
まなびポケット
配布文書
配布文書一覧
行事予定
年間行事予定
保護者案内
学校いじめ防止基本方針
非常変災時の措置(学校の臨時休業基準)
令和5年度 学校給食費の取扱いについて
携帯サイト